昔から子供にも大人にも大人気のお菓子、カールが西日本限定販売になってから久しいです。
関東は愚か、東日本ではカールを店頭で販売中止してしまいました。
そんなカールを「関東にいても食べたい!」と、言う方のために今回はカールの買い方などを紹介していきたいと思います!
カールが東日本で販売中止になった理由は?
カールが東日本でも販売されていた頃は全国に5つの工場がありました。
しかし、年々売り上げが落ちていき、コストを削減する必要が出てきてしまったのです。
そこで、松山工場を残し他4つの工場を閉鎖しました。
そして、流通のコストを抑えるために東日本から撤退、販売中止をし、西日本のみでの販売に踏み切ったのです。
カールが関東では買えないとなるとより食べたくなってしまうのが人情というものです。
西日本への旅行者のお土産の定番ともなっているようです。
原材料名・栄養成分表示
カールの定番であり、一番人気のチーズ味のカロリーやその他の栄養成分は以下の表の通りです。
エネルギー | 324kcal |
たんぱく質 | 4.5g |
脂質 | 15.2g |
炭水化物 | 42.5g |
食塩相当量 | 1.2g |
カールはどこで売ってる?関東、東日本にいながらカールを買う方法
関東、東日本で販売中止となり撤退、西日本でしか買うことができなくなってしまったカールですが、東日本にいながらカールを買う方法が一つだけあります!
それがネットでの購入です。
カールはamazonや楽天などのネットショップで販売されているため、東日本にいながら購入し食べることができる唯一の方法となっています!
「カールが売ってない!」、「関東、東日本でカールが買えない!」、「カールが販売中止はきつい!」と、SNSでも未だにこのような声が聞こえてきますが、ネットショップなら全て解決です。
ぜひ試してみてください。
まとめ
今回はカールが関東、東日本で販売中止となり撤退した経緯と、そんな中購入する唯一の方法を紹介しました。
お菓子をネットで買うことに抵抗があるという方もいるかもしれませんが、カールを西日本に行かずに手に入れる方法は他にありませんので、久しぶりにカールが食べたいという方は是非一度試してみてはいかがでしょうか。
コメント